春の新規生徒募集中です🌸 体験レッスン随時受付中☺
2/21(金)~3/21(金) 左記期間のお申込みで、入会金無料!!
お申込みは、体験レッスン申込 までお気軽にお問合せください。💛
お知らせ
ピアノを始めたてのお子様にはもってこいの教材でして、音符の書き方から音階・和音・音楽用語にいたるまで、初歩の生徒にわかりやすく説明してあります。インスタの方にドリルをしている様子を上げているので、気になる方はcheck!してみて下さいね♡
先日紹介した「ルン・ルン」ろ併用して使用される方が多く、こちらもシールがついており、子供の抵抗感をなくす工夫がされております。
また、その子によって向き不向きはありますが「ド」の音を覚えるのに「グーとパー」で黒鍵を例えているところもピン!とくる子にとってはよかったりします。現実主義な子には「グーとパー」で黒鍵を表すことに抵抗を感じることもあります。。。
この教材の最もいいところはト音記号をしっかり学べるところです。大体の教材がヘ音記号が出てきて初心者としては混乱しやすることが多く軽く心折れてます。(笑) しかし、この教材は左手もト音記号で書かれているので幼児や入門の方からすると進めやすい教材だと思います。
幼児向けドリル「おんぷのドリル ルン・ルン 幼児版ーONE(ワン)ー」を簡単に紹介します。
音符カードやシールが付いていて、小さな子供の興味がそそられるような内容になってます。シールを貼るのが好きなお子様はどんどんページが進んでいって気が付けばドリルが終わってた!なんて感じです。
先生と一緒でも、家庭でお母さんと一緒でもとても分かりやすく学びやすい良い教材だと思います。
ピアノを習わしたいけどどういう事から始めるんだろう?と不安に思われる方もこの教材を見ればいい参考になるでしょう♡
習い始めて約1ヵ月、まだ慣れないところもあるので今回はお母さんにもご参加いただき、音符カードを使った音当てゲームをしました。
音を充てられている所から、ちゃんと譜面が頭に入っている事がわかりますね♡
年長さん4回目のピアノレッスンの様子です。
聴音の練習に取り掛かっているようです。
「年長になったし、ピアノの習い事チャレンジさせてみたいんな~。」とか思われている方!気になる方!閲覧くださいね~👀✨
6月のチラシ配布が終了しました。
スタジオ教室は京阪「藤森駅」北改札出口すぐ(深草ピアノスタジオ内)
本社教室は谷口町(お近くに伊藤軒、谷口町ローソンがございます)
にあります。近所でピアノ教室を探しておられる方は、
是非一度、お問い合わせください♪
だんだん2人の距離も近づいた感じがします♪
指にシール🔴鍵盤にカラー付箋。
シールの色とカラー付箋の色が一致する鍵盤を弾く練習です。
まだまだ指使いに苦戦中の年少さん。
同じ色同士を慎重に合わせてる姿が愛らしいですね🥰
今までクラシックを好んで弾いてらした生徒さんですが、「A列車で行こう」ジャズピアノに挑戦しました✨クラシックでしっかり学んだ基礎がしっかりしている事もあり、先生からの「テンポ感と拍手をしっかり意識する」という一言アドバイスでとっても素敵な心躍る演奏でしたね。
先生はジャズピアノ専門ではないですが、習うこともできます♪
音楽教室にきて、先生のサポートのもと、自分の好きな曲を演奏してみませんか?体験レッスンも受け付けております🌟